新着情報

対面式講習における新型コロナウイルス感染症への基本的感染対策について

掲載日:2023年05月08日

令和5年5月8日

一般財団法人 電気工事技術講習センター

全日本電気工事業工業組合連合会

一般社団法人 日本電気協会

 

 定期講習及び認定講習(以下「対面式講習」という。)における新型コロナウイルス感染症対策については、国の基本的対処方針等を受け、令和2年2月下旬以降、対面講習の実施について慎重に判断するとともに、手洗いや咳エチケットの徹底等の対策を講じてきました。

 この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法上の位置づけが、令和5年5月8日から新型インフルエンザ等感染症から5類感染症に変更され、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」は同日に廃止されたことに伴い、感染対策は、政府として一律に求めることはなくなり、「個人の選択を尊重し、自主的な取組をベースとしたもの」として政府が感染症法に基づき情報提供を行うこととされました。

 また、位置づけ変更後の事業者の自主的な取組への支援として、感染対策を含めた基本的な感染対策の考え方を含めた各種情報が示されております。

【基本的な感染対策の考え方】

○マスクの着用

個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本。高齢者等重症化リスクの高い者への感染を防ぐため、マスク着用が効果的な場面では、マスクの着用を推奨。

○手洗い等の手指衛生、換気

新型コロナウイルス感染症の特徴を踏まえた基本的感染対策として引き続き有効。

○「三つの密」の回避、人と人との距離の確保

流行期において、高齢者等重症化リスクの高い方は、換気の悪い場所や、不特定多数の人がいるような混雑した場所、近接した会話を避けることが感染防止対策として有効(避けられない場合はマスク着用が有効)。

 また、基本的な感染対策の実施に当たっての考え方として、感染対策の見直しを行う場合は、感染対策上の必要性に加え、経済的・社会的合理性や、持続可能性の観点も考慮するとされています。

 以上を踏まえ、今後、対面式講習を実施するに当たっては、別添ファイルに基づいて実施していくこととします。